UQ mobileオンラインショップにてSIM・eSIMをお申し込みいただいた場合の開通手順をご案内します。
SIM・eSIMのみご契約の場合は以下をご確認の上操作を進めてください。
SIMロックが必要な場合は、各社のページからお手続きをお願いします。
au
docomo
SoftBank
ワイモバイル(Y!mobile)
※楽天モバイル、MVNO、SIMフリーモデルはSIMロック解除不要です。
よくあるトラブル
・SIMカードが認識されない
※メッセージサポートでご案内します
(次のページでメッセージ画面が自動で立ち上がります)
申込区分が「新規/端末増設」の場合は不要
❷ 端末の設定/発信テスト/初期設定へお進みください。
回線切替後は今まで利用されていた回線をご利用いただけなくなります。
ご契約区分 | あらかじめご準備 いただく情報 |
受付時間 |
---|---|---|
機種変更 | ・au ID/パスワード ・携帯電話番号 |
7:00~23:50 25:00~26:50 (年中無休) |
au/povo1.0から 乗りかえ |
・ご注文番号※ ・ご注文履歴の 確認用パスワード※ ・切り替え予定の 携帯電話番号 |
|
MNP | 9:00~21:15 (年中無休) |
UQ mobileを使用する端末
Wi-Fiなどのネットワーク
開通前の端末で使用します
その他の端末
※PCやタブレットでもOK
端末購入時に
同梱されている納品書
※回線契約と同時にAndroid端末を
ご購入された方のみ
▼「発送完了のお知らせ」メール
A:申込区分
新規、MNP※、au/povo1.0から乗りかえ、
機種変更、端末増設
※povo2.0から乗りかえは「MNP」に含まれます。
B:ご利用SIM
SIMカード、eSIM
該当する端末・契約内容をクリックしてください。
■SIMをご利用のお客さま
新しいiPhoneの電源を切り、下記の手順に沿ってSIMカードを入れた後、電源を入れてください。
新しい端末の画面の指示に従ってください。
※ご不明な場合は、以下にて手続き方法を確認の上設定してください。
ホーム画面が表示されましたら電源を切り、再起動するとアクティベーション完了です。
ホーム画面 ▶「設定」▶「一般」▶「ソフトウェア・アップデート」の順で画面をタップします。
「ダウンロードしてインストール」または「今すぐインストール」が表示された方はアップデートしてください。
※プロファイル(APN)設定はンターネット接続が必要です。必ずWi-Fiに接続して行ってください。
新しい機種へのデータ移行方法は商品に同梱されている「ご利用開始ガイド」をご確認ください。
発信テスト用番号(111/通話料無料)に発信し、ガイダンスを最後まで聞いて電話を切ります。
Eメールなどの初期設定は➋ー6へお進みください。
Eメール設定などの初期設定については以下にてご確認ください。
iPhone 初期設定・使い方ガイド
新しいAndroidの電源を切り、下記の手順に沿ってSIMカードを入れた後、電源を入れてください。
新しい機種へのデータ移行方法は商品に同梱されている「ご利用開始ガイド」をご確認ください。
発信テスト用番号(111/通話料無料)に発信し、ガイダンスを最後まで聞いて電話を切ります。
Eメールなどの初期設定は➋ー4へお進みください。
Eメール設定などの初期設定については以下にてご確認ください。
Android設定ガイドブック
■eSIMをご利用のお客さま